top of page

HISTORY 国際看護師になるまで

2010年9月~2011年4月

カナダ看護師育成コース 

英語で看護をもう一度学ぶことができ、医療英語の土台を築くことが出来ました。情報交換や試験対策も出来たので、私は行ってよかったと思います。

このような学校に行かずとも、自力で勉強してカナダの看護師資格を取った方々もいます(すごい!)ので、ご参考までに。

この時移民権をすでに持っていたので、授業料は正規の料金でしたが、学生ビザで学校に通う場合は料金が2~3倍になります。

2010年9月

ブリティッシュコロンビア州看護協会に正看護師資格申請書を送る

​申請書のほかに日本での職務経歴や卒業した学校のカリキュラム、成績なども送ります。

それを個別でアセスメントして、次のステップは何か連絡が来ます。

2010年11月

ブリティッシュコロンビア州看護協会から連絡が入る

The IEN Assessment Service of BCより実技、能力アセスメントを予約するようにとEmailが来る。4月に学校のコースが修了する予定だったので、そのタイミングで実技、能力アセスメントを受けることにしました。

2011年5月30~31日

実技, 能力アセスメント

 

​2011年7月26日

実技、能力アセスメント結果発表

”Nursing in Canada”というオンラインコースを取るようにとの通知。

2011年10月5日 

​正看護師国家試験 受験

2011年11月8日

正看護師国家試験 合格

bottom of page